卓球教室 (市立体育館メインコート)
土曜日 10時~12時 月2~4回
クラブで最も参加者の多い教室です。
小学生から80歳代までと幅広いチャレンジャーでいつも賑わっています。
仲間になって、あなたのとっておきのお話を聞かせてください。
待ってます。
バドミントン教室(市立体育館メインコート)
土曜日 10時~12時 月2~3回
小学3年生から成人まで、楽しく、丁寧な指導で人気上昇の教室です。
神戸淡路大震災や東日本大震災のボランティア活動に参加し、
心優しい指導者であることを実証。
バドミントンを始めてみませんか ?
ソフトバレー教室 (市立体育館メインコート)
土曜日 13時30分~15時30分 月2~4回
基礎練習から練習試合まで頑張っています。
勝負を楽しむだけでなく、仲間との交流も深めています。
入会お待ちしています。
ソフトテニス (市立体育館メインコート)
土曜日 16時~18時 月2~3回
小学3年生から成人まで参加できます。
丁寧な指導が評判で、小学生の会員が増えています。
まずは体験して下さい。
お待ちしています!
堀貫指導員
川井指導員
竹治指導員
田中(康裕)指導員
太極拳 (市立武道館)
土曜日 13時30分~14時45分 月2~3回
ゆったりとした動きに複式呼吸、誰でもいつからでも始められて
続ければ続けるほど奥深さを感じて虜になる。
1時間動いた後には、気持ちの良い汗と爽快感が
得られること間違いありません。
みなさん、とても姿勢が良いです。
あなたも仲間になりましょう。
柔道教室(市立武道館)
土曜日 13時15分~14時30分 月2~4回
柔道協会のみなさんが指導してくださいます。
老若男女どなたでも参加できます!
指導者がとても丁寧に指導してくれます。
柔道着を身にまとった子どもたちの姿はとてもかっこいいですよ!
ジュニア体操 (市立体育館トレーニング室)
土曜日 13時30分~14時30分(今年度5歳になる児童~6才)
14時30分~15時30分(小学1年生~6年生)
月2~3回(8月はトレーニング室が高温になる為お休みします)
なわとび・平均台・ボール・ドッヂビー・鉄棒・跳び箱・マット運動等
遊びながら、バランス感覚・集中力・跳躍力・投力・俊敏性が
末廣敬子 先生 身につきます。
多田沙夕吏 先生 ゲームを取り混ぜながら楽しんで体操をするので体操が好きになること
間違いなし!!
幼児期から小学生には「できる」よりも「楽しい」と感じて欲しい、
そんな思いで指導しています。
ジュニアバスケ(市立体育館トレーニング室)
土曜日 16時~17時 月2~3回(8月はトレーニング室が高温になる為お休みします)
指導者:中野仁樹 先生
幼児から小学生まで参加できます。
ボールの扱い方から基礎練習をはじめ、試合ができるようになるまで指導します。
ジュニア体操教室終了後、同じ場所で行います。
年会費のみでどちらも参加できます。
陸上教室 (あいさいスタジアム)
土曜日 夏期( 4月~9月)16時~17時
冬期(10月~3月)15時~16時 月2~3回
市陸上競技協会のみなさんが指導してくださいます。
「参加し始めた頃は、きつく感じた走りも今は走るのが楽しくなり、
徳島マラソンやホノルルマラソン(夢かな)を目指して頑張っています。」
と頼もしいコメント。ジョギングにより 肺活量up・脂肪燃焼など
太りにくい身体へと変わっていきます。
最近は小学生の参加者が増えています。
将来が楽しみ!
筋力アップ教室(市立武道館)
月曜日 10時~11時15分 月3~4回
健康寿命アップには筋力の強化が必須です。
参加者からは筋力がついた!と喜びの声があがっています。
指導者:田村 英輝 先生
健康ヨガ (ふれあいセンター立江)
火曜日 13時30分~14時45分 月3~4回
「ゆったりと身体を動かすので無理なくできてここちいい!」
「自分のカラダの悪いところがよく分かる」等
自分のカラダと向き合うことができるとても有意義な時間です。
足裏のマッサージやリンパマッサージで
日頃の疲れがとれること間違いなし!!
40代から70代まで性別関係なく参加して頂いています。
丁寧な誘導が大評判のヨガ教室です。
イデ・ピラ ピラティス (ふれあいセンター立江)
水曜日 13時30分~14時45分 月3~4回
運動指導士の井出先生によるイデピラ教室が大好評!
肩こり、冷え性などの症状でお悩みの方はぜひ体験してみ
てください。
また姿勢改善効果も期待できます。
身体を動かして、免疫力アップ!
自力整体(市立武道館)
金曜日 12時00分~13時00分 月3~4回
肩こりなどある方は是非ためしてください!
すべての病の前兆は筋肉や関節のこりや痛みとなって表れ、
日々その症状 に気づき整えていくことが予防医学になります。
自力整体は予防医学には欠かせないものです。
ゆがみ、ちぢみ、ゆるみの鎖を解いて、気持ちよくからだと心を
ほぐしてみませんか?
角石洋子 予防医学指導士
卓球サークル (市立体育館メインコート)
毎週水・金曜日 9時30分~12時
メンバーもたくさん増えてきました!
楽しくカラダを動かしてみませんか?